トピックス

/トピックス

茨城県内の1月の死亡事故が6件も発生!     令和4年3月3日

トピックス, 行政の動き|

県内において、1月の死亡事故が6件も発生してしまいました。一体原因は何でしょうか。働く人々も疲れてしまったのでしょうか。下の内容を確認して、自社の反省としてください。 県内の1月の死亡事故

化学物質管理関係の施行令・省令改正通達が発出されました 令和4年2月25日

トピックス, 行政の動き|

化学物質管理関係の施行令・省令改正通達が発出されました 施行通達 要点 1 化学物質関係に31条の「注文者の措置」が適用されます。 2 化学物質関係に職長教育対象業種に以下が追加されました。 ①食料品製造業 ②新聞、出版、製本、印刷物加工業 3 SDS交付、リスクアセスメント実施対象に234物質が追加

化学物質の自律的管理に関する法改正のパブコメ

トピックス, 行政の動き|

化学物質の自律的な管理に対する制度改革の検討が令和元年から15回のあり方検討会を経て、令和3年7月14日「職場における化学物質等の管理のあり方に関する検討会 報告書」が公表されました。産業活動の現場で化学物質を製造、取り扱う事業場の皆さん、あるいは化学物質の安全指導を行うコンサルタント、産業医、作業環境測定士、衛生管理者、作業主任者等の皆さん、化学物質の管理指導については悩み多かったことでしょう。リスクアセスメントの義務化による管理物質の増加、有機則から特化則へ適用替えとなった特別有機溶剤など、管理する企業にとっても、いくつもの作業主任者資格を取ったり、作業環境測定、健康診断をどこまでやるかなど、化学物質の管理に悩まされて来られたことでしょう。 本報告書の主眼が「自律的管理」のキーワードを軸としてまとめられていますが、自律的管理可能な高度人材を有する企業と、そこまで至らない中小企業と間では、化学物質の取扱いの違いなど、自律的管理により発生する、多くの課題もあろうかと思います。それらの課題は、大手企業と中小企業とではメリット、デメリットが逆になるかも知れませんし、また労使間での健康確保にも大きな課題も生じるかも知れません。 この度改正案に関するパブコメが発出されましたので、化学物質に係る仕事に携わっている皆さん、それぞれの立場からご意見を提出してはいかがでしょうか。 「e-Gov パブリックコメント」 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495210438&Mode=0 改正省令概要

オンラインセミナー(化学物質RA、粉じん)の案内

トピックス, 行政の動き|

化学物質のリスクアセスメントに係るオンラインセミナー 12022年01月17日 化学物質RAセミナー (1) 第9次粉じんのオンラインセミナー 22022年01月13日 第9次粉じん講習 (1)

石綿ばく露防止対策の通達改正

トピックス, 行政の動き|

石綿ばく露防止対策につじて改正通達が発せられましたので業務の参考としてください。 事前調査の内容についてIT環境を意識した改正内容になっています。 2022年01月13日 石綿ばく露防止対策 通達改正 2022年01月13日 石綿 船舶電磁報告 関係団体の長宛 2022年01月13日 改正令和4年 省令3号  

社会福祉施設・小売業への茨城労働局からの要請

トピックス, 行政の動き|

コロナ禍の中においても、社会福祉施設、小売業では労働災害が多発しているため、 茨城労働局からの要請がありましたのでお知らせします。 1社会福祉施設への要請  ①社会福祉施設要請文書  ②社会福祉施設災害発生状況(茨城)  ③【リーフレット】介護(介護施設)での転倒に要注意  ④【リーフレット】介護事業主の皆さまへ転倒・腰痛のない施設をつくりましょう 2小売業への要請  ①小売業要請文書  ②小売業災害発生状況(茨城)  ③【リーフレット】店頭(食品スーパー)での転倒に要注意  ④【リーフレット】小売業事業主の皆さまへ安全・安心な施設づくりに取り組みましょう

茨城県産業安全衛生大会が開催されました

トピックス|

10月6日、令和3年度の茨城県産業安全衛生大会が、茨城県産業会館にて開催されました。 コロナ禍での開催でしたので、安全衛生にかかる「表彰式」のみとなりましたが、県下の各災防団体からの推薦も含め 茨城労働局長賞ほか多くの企業、個人の方々が表彰されましたのでご紹介します。 当会会員の大澤正幸様が「安全衛生推進賞」を受賞されました。 茨城局からの来賓

職場における化学物質等の管理のあり方 に関する検討会 報告書

トピックス, 行政の動き|

今般、厚生労働省から「職場における化学物質等の管理のあり方 に関する検討会 報告書」が公表されました。 2021年09月13日 化学物質等管理あり方検討会 中間報告書

令和3年秋の農作業安全確認運動の実施について(農水省からの依頼)

トピックス|

標記について、令和3年8月16日付けで農林水産省農産局長より当会会長あて、9月8日付けで 技術普及課長より当会担当あてに「令和3年秋の農作業安全確認運動の実施について」等の協力要請が ありましたので別添のとおり通知しますのでご協力方よろしくお願いいたします。 ご参考: 令和3年秋の農作業安全確認運動の展開について(p14) https://www.maff.go.jp/j/seisan/sien/sizai/s_kikaika/anzen/attach/pdf/index-211.pdf 令和3年秋の農作業安全確認運動期間における周知活動について(依頼)(団体) _労働安全衛生コンサルタント会 【日本労働安全衛生コンサルタント会】令和3年秋の農作業安全確認運動の実施について (別添)令和3年秋の農作業安全確認運動の展開について (別添)周知内容  

全国安全衛生大会の参加について(10/27~、オンライン参加も可能です)

トピックス|

10月27日から東京で実施される全国安全衛生大会について、中央労働災害防止協会 からの情報ですと、まだ、余裕があるそうです。  今年度の開催はご承知の通りコロナ禍にある中での開催なので、オンライン参加も 合せて実施するとのことなので、是非ともご検討をされ、ご参加ください。  オンラインは大会当日のライブ配信だけでなくオンデマンドによる視聴も可能とのことです。 詳細は次のサイトで。  第80回 全国産業安全衛生大会2021 in 東京|中央労働災害防止協会(中災防)主催 (nep-sec.jp)  緑十字展は次のサイト 緑十字展2021−働く人の安心づくりフェア in 東京−|中央労働災害防止協会(中災防)主催 (nep-sec.jp)  また、建災防も10月7日に京都で大会を開催する計画で、余裕があるそうです。合わせてご検討ください 第58回 全国建設業労働災害防止大会 in 京都 (kensaibou.or.jp)  港湾災防はホームページによると中止になっておりました。他の団体はまだ情報が入っておりません。  よろしくお願いいたします。